![]() |
|
||||
みなさんこんにちは。見習い講師の里枝です。今回は、対戦型ゲーム機を製作しちゃいます。 その名も「早押しガンマン」、サボテンとセピア色の情景を思い浮かべる人はちょっと年代が 上っぽいかも…。仲の良いお友達や恋人と楽しめると、きっとステキでしょうね。 早押し5(ファイブ)のついでに思いついたネタじゃないの?女性でもガンマンなの? という指摘は煙のごとく流して堂々のデビューです。さあ、興味のある諸君!いざ始めましょう。 今回もスマートに、「連枝」(シーケンス回路)で作るところに、とっても意義があります |
まずはハード面(外部接続)の回路 |
動作の基本設計! |
応用とかについて! |
早押しガンマンゲーム 大・完・成! |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
今回も鮮やかに仕上げました 【画像クリックで拡大】 |
斜め上からの写真 初の対戦型ゲームです |
側面の写真 下がPICの載った制御基板 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
背面からの写真 配線はとてもシンプルです |
最上部の黄色押しボタンが スタートスイッチです |
白色の「撃て」が点灯後 対戦者が赤のボタンを押す |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
早く押したほうに「勝ち」 |
今度は |
白色の「撃て」前にボタンを |
|||||||
ここにシーケンス回路を用意しました。(ダウンロード後、解凍して下さい) 解凍後の手順はこちら |
|||||||||
ステキ制御実習室 |